2025年の営業について
週末は天候にも恵まれまして、The 夏山!という空の下、小屋...
今年も開催されました、ミュージシャン・リピート山中のコン...
激しい雨音で目覚めた本日、やーーっと賑わい始めた南岳小屋...
ここ数日雨が降る時間もあるものの、大雨というほどではなく...
こんにちは焼き立てパンの販売を開始しました!朝食の準備が...
こんにちは、南岳小屋です。 3連休満室とはなりませんでした...
こんにちは。海の日の三連休、みなさま山は楽しめたでしょう...
昨日までの3連休は比較的穏やかな天気に恵まれたと言えるで...
昨晩から、雨粒が激しく窓に打ち付けるぐらいの大荒れのお天...
こんにちは今年も槍ヶ岳山荘にはパティシエの小屋番がいます...
槍沢ロッヂの電話090-3135-0003 は故障のため...
3連休2日目、早朝は雨やガスの天気が続きましたが、昼頃から...
昨日の金曜日から登山者も一気に増えてきて、大忙しの槍沢ロ...
こんにちは!槍ヶ岳山荘です。この連休に向けて、お部屋の準...
満室予定だった三連休は、戻り梅雨の影響でガラガラになって...
今日はあいにくの雨となっております、先日テント場案内の写...
こんにちは。槍沢ロッヂです。先日のヘリで新商品や欠品して...
先日雪切りを完了した南岳新道は、岐阜県側である新穂高温泉...
岳沢テント場はご存知のように、穂高の険しい山岳地帯に位置...
こんばんは。大天井ヒュッテです。今日現在の予約状況をお伝...
今年は霧ケ峰や裏磐梯の雄国沼などニッコウキスゲの名所と言...
こんにちは、南岳小屋です。 本日午前中に、南岳新道上部の雪...
このところ、朝イチは晴れるものの、9時過ぎにはガスが沸いて...
9日にようやく今シーズンの営業を開始しました南岳小屋です。...
こんにちは、槍沢ロッヂです。梅雨の六月とは打って変わって...
こんにちは。大天井ヒュッテです。偵察から約ひと月。いよい...
こんにちは!去年2021年9月に発生した地震の影響により、東鎌...
南岳小屋が今週末から営業を始めるのにあたって、天狗原の急...
数日前の天気予報では台風が来るかもと思っていたのに、本日...
こんにちは、槍ヶ岳山荘です。本日は槍沢ロッヂ~槍ヶ岳山荘...