2025年の営業について
岳沢小屋です、こんにちは。梅雨入りしたここ数日、朝はすっ...
関東甲信も梅雨入りとなりましたが、多少の天候不安定さはあ...
ご無沙汰しております。大天井ヒュッテです。昨シーズンはコ...
***WEB予約はじめました***5月中のご宿泊予約はお電話...
2回目の投稿をさせて頂きます。新人の丸本です。 初めて投稿...
こんにちは、山は春真っ盛りですが、経営は冬の様な小屋です...
槍沢ロッヂ周辺は新緑の美しい季節となってきました。ここし...
今日は登山日和のお天気になりそうということで、残雪の重太...
こんにちは、槍沢ロッヂです。 本日のブログには美しい山の景...
こんにちは!新人スタッフの斉木です。 久々にこんなに綺麗な...
こんにちは。朝から暴風雨、槍ヶ岳山荘です。 今は全く景色が...
こんにちは、槍沢ロッヂです。ここ数日は晴れたぽかぽか陽気...
こんにちは、三歩進んで二歩下がる男…パパこと大原です。 昨...
大正11年に喜作新道(今で言う表銀座)、昭和2年に釜トンネル...
こんにちは、槍沢ロッヂ佐藤です。約2週間前の第1回に引き続...
ブログ更新滞っております、岳沢小屋です。最近雨続きで、心...
***WEB予約はじめました***5月中のご宿泊予約はお電話...
半年ぶりのこんにちは、南岳小屋です。 今シーズンも雪がある...
こんにちは、槍沢ロッヂです。 激しい雨を降らせた雨雲たちは...
***WEB予約はじめました***5月中のご宿泊予約はお電話...
今週の大雨では槍沢上部の雪解けも一気に加速しました。 その...
***WEB予約はじめました*** 5月中のご宿泊予約はお電話...
今週に入って2回目の大雨。まるで梅雨末期のような降り方です...
ここ最近は連日の雨降りにいよいよ嫌気がさしていましたが、...
口座残高残り714円。 こんにちは。初めてブログを更新しま...
日曜日から梅雨らしいお天気が続き、今日で雨降りも4日目とな...
昨日は大雨警報が出るほどの土砂降りの雨の一日でした。小屋...
こんにちは☀ この度、春の山の学校 記録係に任命していただ...
こんにちは、槍沢ロッヂです。 最近は朝夕ともにさほど寒さを...
こんにちは。スタッフの木村です。これまで人生の半分以上を...