2025年度もご予約は1ヶ月前から承ります。
昨年、期間限定で開設した槍ヶ岳山荘公式オンラインショップ...
こんにちは。朝から暴風雨、槍ヶ岳山荘です。 今は全く景色が...
こんにちは、槍沢ロッヂです。ここ数日は晴れたぽかぽか陽気...
こんにちは、三歩進んで二歩下がる男…パパこと大原です。 昨...
大正11年に喜作新道(今で言う表銀座)、昭和2年に釜トンネル...
こんにちは、槍沢ロッヂ佐藤です。約2週間前の第1回に引き続...
ブログ更新滞っております、岳沢小屋です。最近雨続きで、心...
***WEB予約はじめました***5月中のご宿泊予約はお電話...
半年ぶりのこんにちは、南岳小屋です。 今シーズンも雪がある...
こんにちは、槍沢ロッヂです。 激しい雨を降らせた雨雲たちは...
***WEB予約はじめました***5月中のご宿泊予約はお電話...
今週の大雨では槍沢上部の雪解けも一気に加速しました。 その...
***WEB予約はじめました*** 5月中のご宿泊予約はお電話...
今週に入って2回目の大雨。まるで梅雨末期のような降り方です...
ここ最近は連日の雨降りにいよいよ嫌気がさしていましたが、...
口座残高残り714円。 こんにちは。初めてブログを更新しま...
日曜日から梅雨らしいお天気が続き、今日で雨降りも4日目とな...
昨日は大雨警報が出るほどの土砂降りの雨の一日でした。小屋...
こんにちは☀ この度、春の山の学校 記録係に任命していただ...
こんにちは、槍沢ロッヂです。 最近は朝夕ともにさほど寒さを...
こんにちは。スタッフの木村です。これまで人生の半分以上を...
問題です。槍沢ロッヂから一番近い山はどこでしょうか? それ...
5月も半ばを迎え小屋の周りの雪も徐々に融けています、岳沢小...
こんにちは、槍沢ロッヂです。 本日は、登山道偵察隊を編成し...
こんにちは。スタッフ菊池です。街では夏日を観測していると...
こんにちは、槍沢ロッジ新人スタッフの當山です。4月中旬頃...
こんにちは、槍ヶ岳山荘です。 昨日は見事な夕焼けでしたね。...
こんにちは、槍沢ロッヂです。 一昨日と今日は、晴れ間が見...
まずはじめに5月3~4日にかけて飛騨乗越付近で起きた遭難...
GW中の4月29日から5月5日までの一週間、しっかりと晴れてく...