槍ヶ岳山荘・槍沢ロッヂ・南岳小屋・大天井ヒュッテ・岳沢小屋の5つの山荘のWEBサイトです

BLOG岳沢小屋のスタッフブログ

トップページ > スタッフブログ > 岳沢小屋のスタッフブログ > 岳沢トレイル旗竿立てetc.

2024年度の営業は終了いたしました。
お越し頂いた皆さま、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

We are closed for this year. Thank you for your continued support.
We truly appreciate your loyalty, and are looking forward to welcoming you back next year.

岳沢トレイル旗竿立てetc.

数日の曇天続きから快晴となった本日、小屋から上高地に至るルートの旗竿立て&トレイル看板設置等々作業して参りました。※ルート状況につきましては最後にまとめて記載します。↓↓

まずは雪渓を下りながら旗竿立て、約20m間隔で目印になります。

夏道へ移るポイントを検討中、雪渓の状況は逐一変わっていくため、春先は数回のルート変更及び旗竿の立て直しを行っています。

夏道に入ったら各所トレイル看板を設置

倒木があればチェーンソーで伐採

雪をかいて丸太橋を出したり、斜面の雪を切ったり

ルートを分かりやすくするために、様々作業して参りました。

さて、ここからはルート状況です、まず岳沢湿原からすぐの入口、10番~6番までの樹林帯、上部になるにつれて、雪が融けにくい日陰を中心に凍結箇所が多数あります。軽アイゼン等の装備を携行のもと、十分に注意して通行して下さい。

こちらは毎年多くの方がルートを見失い右往左往している前明神沢の雪渓です、垂直に横切り、対岸にルートが続きますのでお間違いなく。

雪の厚さにより、枝葉が目の前に茂り、先が見えない箇所も多々あります、こういった場所にも旗竿を立ててありますので、踏み跡だけを頼らず、辺りをよく見ながら進みましょう。

雪渓に出る箇所には案内も設置してあります。旗竿も多めに立ててありますので、見逃さないように!

雪渓に出たらあとは小屋付近までひたすら登っていきましょう。今年は雪が柔らかく、踏み抜きや小さなクラックも多くなかなか苦労するかと思います、旗竿はあくまで目安として、各々足元の安全を確認しながら、小屋までお越しください。

営業開始まであと2日、今年も絶景のテラスで皆様をお待ちしております。