槍ヶ岳山荘・槍沢ロッヂ・南岳小屋・大天井ヒュッテ・岳沢小屋の5つの山荘のWEBサイトです

BLOG岳沢小屋のスタッフブログ

トップページ > スタッフブログ > 岳沢小屋のスタッフブログ > 夜明けの前穂高岳

2024年の営業について

槍ヶ岳山荘グループの山小屋を利用される方は必ずご一読ください。

夜明けの前穂高岳

昨夜は宿泊者がいなかったので、今シーズン初の夜間登山で夜明けの前穂を目指してみました。
なお、岳沢小屋~前穂高岳のルート上の雪は全て無くなりました。
前穂往復であれば、もうアイゼン等の装備は必要ありません。ただし、前穂へのこのルートは難路・険路なのでご注意ください

長野県の登山グレーディングでは5段階のうち4で表記され、八ヶ岳の県界尾根や長丁場で知られる戸隠の高妻山と同レベルとなっています

6月は岳沢ハイキングの人で賑わいましたが、そろそろ山岳エリアに人が増え始めるシーズンですね
とはいえ、まだ奥穂高岳へのルートには雪があり、7月10日頃まではアイゼン・ピッケル必携です。
海の日の3連休には吊尾根の雪は消えそうですが、穂高岳山荘~涸沢間はまだ雪が残りそうです。そのあたりは穂高岳山荘のHPの「登山情報」を参考にされてください。
天狗沢は7月末まではアイゼン・ピッケル必携です

本格的な夏山シーズンまであとわずか、登山計画を立てたり、山小屋の予約を取り始める頃でしょうか。どうぞ、安全登山を心掛け、槍穂高での山歩きをお楽しみください