槍ヶ岳山荘・槍沢ロッヂ・南岳小屋・大天井ヒュッテ・岳沢小屋の5つの山荘のWEBサイトです

BLOG槍ヶ岳山荘のスタッフブログ

トップページ > スタッフブログ > 槍ヶ岳山荘のスタッフブログ > 高山植物が見頃です。

2025年度もご予約は1ヶ月前から承ります。

高山植物が見頃です。

こんにちは。
今日、休暇明けで槍沢ルートから山荘に戻って来ました。
槍沢ルートの登山道で雪の上を歩くことはなくなりました。

最終水場付近から槍沢方面の写真です。

長雨の影響で、登山道が小川になっている箇所がありますが、
だいぶ水がひいてきたように思います。

ただ今後の降水によっては再び小川と化する可能性もありますので念頭に置いておいてください。

7月31日現在では、登山道に崩れはなく、問題なく歩いてこれました。
雨上がりの今日は、植物たちも生き生きとしていたように感じます。
写真がうまく撮れなかったのですが、、

ハクサンフウロウ、クルマユリ、シナノキンバイ、、、
ピンクやオレンジ、白、黄色と、色とりどりの花が足元を彩っていました。
また、散ってしまっていた花(ゴゼンタチバナやイワカガミ)も
標高が上がってくるとまだ花を咲かせていました。
こういう足元の変化が楽しい季節です。
一方、目の前の景色ですが、
まだ梅雨が明けない本日(7月31日)、稜線は雲の中。

グリーンバンドより少し上あたりまでガスがかかっていました。

登山道上に雪はありませんが、残雪を横目に歩くことができ、
涼を感じることができると思います。
今日はふき下ろす風が強く、寒く感じました。
これで雨が降っていたら低体温症の恐れもあると思いました。
低体温症のリスクも考慮の上、登山の準備をお願いします。

天狗池方面ですが、

狗の分岐から天狗池へのトラバースは
まだ少し雪が残っているようです。

昨日もブログでお知らせしましたがもう一度。

明日8月1日から9月以降の予約受付を開始致します。
受付開始時間はAM7:00からとさせて頂きます。
終了時間はPM8:30です。(消灯の時間です。それ以降はご勘弁ください。)
8月1日以降の数日間は、しばらくお電話が繋がりにくい状況が予想されます。
平日はすぐに満室になる事はないと思われますので、
少し経ってからお電話頂いた方がストレスなく繋がるかもしれません。

ご迷惑おかけしますが、どうか
ご理解とご協力をお願いします。