2025年度もご予約は1ヶ月前から承ります。
槍沢ロッヂスタッフブログ
午前中は雲の多めの空模様でしたが、昼頃から梅雨明けにふさ...
槍沢周辺の登山道沿いでも夏を告げるニッコウキスゲの花が見...
引き続き、雨のあまり降らない状況が続きます。今朝は割りと...
こんにちは、槍沢ロッヂです。先日、消防訓練を行いましたの...
夏山予約始まりました そして、やはり3連休初日分は予約開始...
海の日の3連休(7月16日)頃が夏山の開幕だとすると、そろそ...
単刀直入にお伝えします。槍沢ロッヂ漫画コーナー、誕生です...
こんにちは、槍沢ロッヂです。本日はババ平の少し手前のポイ...
こんにちは、槍沢ロッヂです。昨日の登山道整備の報告です。 ...
こんにちは、昨日は晴れて曇って雹が降って晴れて、雨降って...
こんにちは槍沢ロッヂです。昨日は雨がさらさらと降りました...
槍ヶ岳と南岳の中間の中岳に「舞姫」という雪形が現れるのを...
こんにちは、槍沢ロッヂです。今年度第2回の山の学校が開催...
こんにちは、槍沢ロッヂです。 少し前の話になりますが、GWに...
先週後半から曇りの日が多かったのですが、昨日・今日(18・1...
こんにちは。槍沢ロッヂです。今年度第一回の山の学校が開催...
昨日は雨の予報でしたが、 気が付いたら雪に変わり槍沢ロッヂ...
5月に入り、1日・2日と雪降りが続き、上部では30~40㎝の新た...
おはようございます。槍沢ロッヂです。昨日の夕方からの降雪...
上高地への通行が再開され、やっと登山者が訪れるようになり...
昨日お伝えした通り、ババ平~大曲り間が季節外れの大雨で、...
本日、4月27日は上高地の開山祭、そして近隣山小屋の営業開始...
こんにちは、今日はロッヂ~丸山まで旗竿を立ててきました! ...
こんにちは、槍沢ロッヂです。4月19日に入山以降、雪かき他、...
5ヶ月ぶりのこんにちは。昨年11月の小屋閉めから、あっという...
今シーズンも無事に小屋を閉め、下山しました。今期のご愛顧...
本日、無事に小屋の冬仕舞いを完了し、スタッフ一同下山が完...
4月の小屋偵察、小屋開けからはや200余日。小屋閉めまではあ...
今期の営業も残り6日となり、小屋閉め作業も急ピッチとなって...
こんにちは、とっても寒い槍沢ロッヂです。朝晩の冷え込みが...